EN 12164 グレード CuNi18Zn19Pb1 H130
材質 CuNi18Zn19Pb1、マット。 No. CW408Jは高強度・高硬度の合金です。 加工硬化能力が高いため、さらに強度を高めることができます。材料は低温で脆くなりません。電気および熱伝導率が低い。合金は非磁性で、耐食性は純銅より優れています。 Pb添加により被削性が向上し、延性が低下し、冷間加工性が低下します。加工特性:温間成形:好ましくない冷間成形:適度に機械加工性:良好硬質および軟質はんだ付け:非常に良好TIG 溶接:適度にバニシング:良好用途:特に精密工学、旋削および穴あけ部品の工具製造、電気工学および電子工学、ならびに造船および建設業
プロパティ
一般
プロパティ | 温度 | 値 |
---|---|---|
密度 | 20.0℃ | 8.7 - 8.74 g/cm³ |
メカニカル
プロパティ | 温度 | 値 | コメント |
---|---|---|---|
弾性率 | 20.0℃ | 130GPa | |
硬さ、ブリネル | 20.0℃ | 130 - 155 [-] | |
硬さ、ビッカース | 20.0℃ | 135 [-] | |
ポアソン比 | 23.0℃ | 0.32 [-] | 鍛造銅ニッケル シルバー グレードの典型的な |
サーマル
プロパティ | 温度 | 値 | コメント |
---|---|---|---|
熱膨張係数 | 300.0℃ | 1.7E-5 1/K | |
融点 | 875~1135℃ | 鍛造銅ニッケル シルバー グレードの典型的な | |
比熱容量 | 23.0℃ | 377 J/(kg・K) | 鍛造銅ニッケル シルバー グレードの典型的な |
熱伝導率 | 20.0℃ | 33 W/(m・K) |
電気
プロパティ | 温度 | 値 |
---|---|---|
電気伝導率 | 20.0℃ | 3.20E+6 S/m |
比導電率 | 5 % IACS |
化学的性質
プロパティ | 値 |
---|---|
銅 | 59.5 - 62.5 % |
鉄 | 0.3% |
リード | 0.5 - 1.5 % |
マンガン | 0.7% |
ニッケル | 17 - 19 % |
すず | 0.2% |
金属
- EN 12164 グレード CuZn38Pb1 R490
- EN 12164 グレード CuZn38Pb2 R490
- EN 12166 グレード CuNi18Zn19Pb1 H04
- EN 12166 グレード CuNi18Zn19Pb1 H02
- EN 12164 グレード CuZn39Pb2 M
- EN 12166 グレード CuNi12Zn30Pb1 H130
- EN 12166 グレード CuNi18Zn19Pb1 H150
- EN 12168 グレード CuZn40Mn1Pb1AlFeSn H130
- EN 12167 グレード CuZn43Pb2 H130
- EN 12167 グレード CuZn35Ni3Mn2AlPb H130
- EN 12166 グレード CuZn38Pb2 H130