EN 12164 グレード CuZn40Mn1Pb1 R500
CuZn40Mn1Pb1(CW720R 旧識別:CuZn40MnPb)は、硬化しない銅合金です。冷間成形のみで高硬度・高強度を実現。マンガンは耐食性と滑り性を高めます。 Pb 添加による機械加工性の向上。加工特性:温間成形:良好冷間成形:好ましくない被削性:良好硬質はんだ付け:中程度軟質はんだ付け:非常に良いTIG 溶接:好ましくないバニシング:非常に良いローラー ベアリング保持器およびスクリュー マシン製品への適用。
プロパティ
一般
プロパティ | 温度 | 値 |
---|---|---|
密度 | 20.0℃ | 8.3g/cm³ |
メカニカル
プロパティ | 温度 | 値 | コメント |
---|---|---|---|
弾性率 | 23.0℃ | 100~125GPa | 鍛造銅真鍮の典型 |
伸び | 20.0℃ | 12% | |
伸び A10 | 20.0℃ | 7% | |
伸び A100 | 20.0℃ | 5% | |
伸び A11.3 | 20.0℃ | 10% | |
せん断弾性率 | 23.0℃ | 40GPa | 鍛造銅真鍮の典型 |
引張強さ | 20.0℃ | 500~600MPa | |
降伏強さ Rp0.2 | 20.0℃ | 370MPa |
サーマル
プロパティ | 温度 | 値 | コメント |
---|---|---|---|
熱膨張係数 | 200.0℃ | 1.9E-5 1/K | |
融点 | 875~1075℃ | 鍛造銅真鍮の典型 | |
比熱容量 | 23.0℃ | 371~418J/(kg・K) | 鍛造銅真鍮の典型 |
熱伝導率 | 23.0℃ | 100 - 234 W/(m・K) | 鍛造銅真鍮の典型 |
化学的性質
プロパティ | 値 |
---|---|
アルミニウム | 0.6% |
銅 | 57 - 59 % |
鉄 | 0.5% |
リード | 1 - 2 % |
マンガン | 0.4 - 1.8 % |
ニッケル | 1% |
シリコン | 0.4% |
すず | 0.5% |
金属
- EN 12164 グレード CuZn38Pb1 R490
- EN 12164 グレード CuZn38Pb2 R490
- EN 12164 グレード CuZn39Pb2 M
- EN 12164 グレード CuNi18Zn19Pb1 H130
- EN 12164 グレード CuNi12Zn30Pb1 R650
- EN 12164 グレード CuNi18Zn19Pb1 R650
- EN 12166 グレード CuZn40Mn1Pb1 H090
- EN 12164 グレード CuZn35Pb1 H100
- EN 12164 グレード CuZn39Pb3 R550
- EN 12164 グレード CuZn40Mn1Pb1AlFeSn R450
- EN 12164 グレード CuZn40Pb2 R550