帝人が炭素繊維のライフサイクルアセスメントを実施
帝人株式会社(東京、日本)は12月15日、炭素繊維の総炭素排出量を計算するためのライフサイクルアセスメント(LCA)の実施を開始したと発表しました。同社は、これが業界初であると主張しています。
Teijinは、以前はスポーツ、レクリエーション、産業用途で使用される炭素繊維の炭素フットプリントを計算していましたが、最近では航空機用途で使用される炭素繊維フィラメントを計算しました。これにより、すべての炭素繊維フィラメント用途の排出量を計算できるようになります。
帝人のLCA方法論は、ISO14040およびISO14044規格に従って独立した第三者機関によって認定されており、帝人の炭素繊維フィラメントに関する信頼できる排出量データを顧客に提供し、顧客が自分のフットプリントを評価するのに役立ちます。同社によれば、LCAは、製造プロセスにおける炭素のホットスポットを特定し、排出削減のオプションを評価するのに役立つとのことです。
今後、帝人はLCAの範囲を炭素繊維フィラメントだけでなく、短繊維やプリプレグなどの中間製品にも拡大する予定です。さらに、帝人は最終製品メーカーなどの顧客と協力して、最終的には炭素繊維製品のライフサイクル全体を評価する予定です。
さらに、帝人グループは、気候変動の緩和と適応を、重要な社会問題として優先する5つの重要事項の1つとして設定しています。そのため、帝人はエネルギー消費量の削減、再生可能エネルギーやリサイクル方法の導入などに取り組んでいます。帝人グループは、持続可能な循環社会の実現を支援するために事業をさらに位置付けることにより、グループ全体の社内炭素排出量を2050年までに正味ゼロに削減することを目指しています。
ファイバ