DIWA 373 (EN 1.6368)
DIWA 373 は、高温での高い降伏強度を特徴とする溶接可能な細粒鋼です。 DIWA 373 は、基本的な酸素製鋼プロセスを使用して製造されます。その特性は、焼きならしと焼き戻し、または 100 mm を超える厚さの場合、焼きならしと焼き戻しまたは水焼入れと焼き戻しによって達成されます。
DIWA 373 は、500 °C までの温度で動作するボイラー、圧力容器、配管、およびその他の加工部品のプレートまたは成形部品として使用されます。
DIWA 373 / 15NiCuMoNb5-6-4、材料番号 1.6368 は、厚さ 200 mm までの EN 10028、パート 2 で標準化されており、VdTÜV 材料データシート 377/1 に従って、AD 2000-Merkblätter の適用範囲として認定されています。厚さ180mmまで対応。このデータシートは、厚さ 6 ~ 250 mm の厚板に適用されます。
プロパティ
メカニカル
プロパティ | 温度 | 値 | テスト基準 | コメント |
---|---|---|---|---|
シャルピー衝撃エネルギー、Vノッチ | -20℃ | 27日 | ※規定値は3回の試験平均の最小値です。個々の値は、指定された最小値の 70 % 未満であってはなりません。プレートの厚さが 11 mm 未満の場合は、シャルピー V 試験片または幅を縮小したシャルピー V タイプの試験片で試験を実施できます。最小衝撃値は、試験片の断面積の減少に比例して減少します | |
0℃ | 34日 | * | ||
クリープ強度 10^4 サイクル | 400℃ | 324MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | |
400℃ | 402MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
410℃ | 315MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
410℃ | 385MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
420℃ | 306MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
420℃ | 368MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
430℃ | 295MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
430℃ | 348MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
440℃ | 281MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
440℃ | 328MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
450℃ | 265MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
450℃ | 304MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
460℃ | 239MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
460℃ | 274MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
470℃ | 212MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
470℃ | 242MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
480℃ | 180MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
480℃ | 212MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
490℃ | 145MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
490℃ | 179MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
500℃ | 108MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
500℃ | 147MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^4 サイクル | ||
クリープ強度 10^5 サイクル | 400℃ | 294MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | |
400℃ | 373MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
410℃ | 279MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
410℃ | 349MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
420℃ | 263MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
420℃ | 325MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
430℃ | 245MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
430℃ | 300MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
440℃ | 227MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
440℃ | 273MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
450℃ | 206MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
450℃ | 245MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
460℃ | 180MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
460℃ | 210MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
470℃ | 151MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
470℃ | 175MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
480℃ | 120MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
480℃ | 139MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
490℃ | 84MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
490℃ | 104MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
500℃ | 49MPa | 1% (塑性) クリープひずみに対する強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
500℃ | 69MPa | 破断強度 |現在までに知られている散乱バンドの平均、10^5 サイクル | ||
伸び | 16% | 分。プレートの厚さ t ≤ 250 mm の場合 |横断試験片 (周囲温度)、A5 | ||
引張強さ | 580~740MPa |
板厚 150 | ||
590~740MPa |
板厚 100 | |||
600~760MPa |
板厚 60 | |||
610~780MPa | 板厚 t ≤ 60 mm の場合 |横断試験片 (周囲温度) | |||
降伏強さ | 400MPa |
分。板厚 200 | ||
410MPa |
分。板厚 150 | |||
420MPa |
分。板厚 100 | |||
430MPa |
分。板厚 60 | |||
440MPa |
分。板厚 40 | |||
460MPa | 分。板厚 t ≤ 40 mm の場合の ReH |横断試験片 (周囲温度) | |||
100℃ | 373MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 200 | |
100℃ | 382MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 150 | |
100℃ | 392MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 100 | |
100℃ | 401MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 60 | |
100℃ | 410MPa | EN 10028-2 |
分。プレートの厚さ 40 | |
100℃ | 429MPa | EN 10028-2 | 分。板厚 t ≤ 40 mm の場合は Rp0.2 |横断標本 | |
150℃ | 361MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 200 | |
150℃ | 370MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 150 | |
150℃ | 379MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 100 | |
150℃ | 388MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 60 | |
150℃ | 397MPa | EN 10028-2 |
分。プレートの厚さ 40 | |
150℃ | 415MPa | EN 10028-2 | 分。板厚 t ≤ 40 mm の場合は Rp0.2 |横断標本 | |
200℃ | 350MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 200 | |
200℃ | 359MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 150 | |
200℃ | 368MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 100 | |
200℃ | 377MPa | EN 10028-2 |
分。板厚 60 | |
200℃ | 385MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 40 | |
200℃ | 403 MPa | EN 10028-2 | 分。 Rp0.2 for plate thickness t ≤ 40 mm | transverse specimens | |
250 °C | 340MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 150 | |
250 °C | 349 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 150 | |
250 °C | 357 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 100 | |
250 °C | 366 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 60 | |
250 °C | 374 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 40 | |
250 °C | 391 MPa | EN 10028-2 | 分。 Rp0.2 for plate thickness t ≤ 40 mm | transverse specimens | |
300℃ | 330MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 200 | |
300℃ | 338 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 150 | |
300℃ | 347 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 100 | |
300℃ | 355 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 60 | |
300℃ | 363 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 40 | |
300℃ | 380MPa | EN 10028-2 | 分。 Rp0.2 for plate thickness t ≤ 40 mm | transverse specimens | |
350 °C | 318 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 200 | |
350 °C | 327 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 150 | |
350 °C | 335MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 100 | |
350 °C | 342 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 60 | |
350 °C | 350MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 40 | |
350 °C | 366 MPa | EN 10028-2 | 分。 Rp0.2 for plate thickness t ≤ 40 mm | transverse specimens | |
400 °C | 305 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 200 | |
400 °C | 313 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 150 | |
400 °C | 320MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 100 | |
400 °C | 328 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 60 | |
400 °C | 335MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 40 | |
400 °C | 351 MPa | EN 10028-2 | 分。 Rp0.2 for plate thickness t ≤ 40 mm | transverse specimens | |
450 °C | 288 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 150 | |
450 °C | 295 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 150 | |
450 °C | 302 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 100 | |
450 °C | 309 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 60 | |
450 °C | 317 MPa | EN 10028-2 |
分。 Rp0.2 for plate thickness 40 | |
450 °C | 331 MPa | EN 10028-2 | 分。 Rp0.2 for plate thickness t ≤ 40 mm | transverse specimens |
化学的性質
プロパティ | 値 | コメント | |
---|---|---|---|
アルミニウム | 0.01% | 分。 tot. product | |
0.015% | 分。 tot. heat | ||
カーボン | 0.17% | max. heat | |
0.19% | max. product | ||
クロム | 0.3% | max. heat | |
0.35% | max. product | ||
銅 | 0.4 - 0.9 % | product | |
0.5 - 0.8 % | heat | ||
鉄 | バランス | ||
マンガン | 0.75 - 1.3 % | product | |
0.8 - 1.2 % | heat | ||
モリブデン | 0.22 - 0.54 % | product | |
0.25 - 0.5 % | heat | ||
ニッケル | 0.9 - 1.4 % | product | |
1 - 1.3 % | heat | ||
ニオブ | 0.005 - 0.055 % | product | |
0.015 - 0.045 % | heat | ||
窒素 | 0.02% | max. heat | |
0.022 % | max. product | ||
リン | 0.025% | max. heat | |
0.03% | max. product | ||
シリコン | 0.2 - 0.56 % | product | |
0.25 - 0.5 % | heat | ||
硫黄 | 0.01% | max. heat | |
0.013 % | max. product |
技術的特性
プロパティ | ||
---|---|---|
応用分野 |
Boilers in accordance with EN 12952/ EN12953 (TRD 101) for temperatures up to 500 °C. Pressure vessels in accordance with AD 2000-Merkblatt W1, HP 8/1, EN 13445 and CODAP 2005 fortemperatures from -20 °C up to 500 °C. | |
Cold Forming | DIWA 373 can be cold formed according to the general procedures.CEN/TR 10347 (Guidance for forming of structural steels in processing) as well as the provisions of VdTÜV-material data sheet 377/1 shall be observed.
| |
Delivery condtion |
Delivery condition: thicknesses ≤ 100 mm normalized and tempered thicknesses> 100 mm normalized and tempered or water quenched and tempered
In accordance with EN 10028-2 a water quenching and tempering treatment is already possible for thick-nesses equal or superior to 100 mm. If the heat treatment is to be performed during processing, the plates can be delivered in the normalizedcondition, and in exceptional cases in the as rolled condition by special agreement before the order. In thiscase testing of the mechanical properties is provided on the basis of simulated heat treated specimens.
| |
Flame cutting and welding | DIWA 373 can be welded and flame cut according to the general procedures.The guidelines given in EN 1011 (Welding), as well as the provisions of VdTÜV-material data sheet 377/1 shall be observed.
| |
General note | If special requirements, which are not listed in this material specification, are to be met by the steel due to its intended use or processing, these requirements are to be agreed before the order. The indications in this data sheet are product descriptions. This data sheet is updated if necessary. The current version is available from the mill or as download at www.dillinger.de.
| |
Heat Treatment |
| |
Hot forming | DIWA 373 can be hot formed according to the general procedures.CEN/TR 10347 (Guidance for forming of structural steels in processing) as well as the provisions of VdTÜV-material data sheet 377/1 shall be observed.
| |
Processing history | Fully killed, fine grained steel with metallurgical treatment in the ladle.
| |
Processing methods | The entire processing and application techniques are of fundamental importance to the reliability of theproducts made from this steel. The user should ensure that his design, construction and processing meth-ods are aligned with the material, correspond to the state-of-the-art that the fabricator has to comply withand are suitable for the intended use. The customer is responsible for the selection of the material. Therecommendations in accordance with EN 1011-2 should be observed.
| |
表面状態 | Surface condition:Unless otherwise agreed, the provisions in accordance with class B2 of EN 10163-2 are applicable.
| |
Testings | Sampling, testing method and tests are in accordance with the provisions in EN 10028. For orders in accor-dance with VdTÜV material data sheet 377/1, the conditions indicated there are respected. Additional tests can be agreed upon. The plates are delivered with inspection certificate 3.1 or 3.2 in accordance withEN 10204. The document type and, in case of inspection certificate 3.2, the inspection representative are tobe stated on the order. Tensile test at ambient temperature (transverse test specimens), Tensile test at elevated temperature (transverse specimens in accordance with 10028-2) For plate thicknesses ≥ 15 mm, the fulfilment of one of the three quality classes Z15, Z25 or Z35 in accordance with EN 10164 or similar standards can be stipulated on the order.
| |
Tolerances | Tolerances:Unless otherwise agreed, tolerances are in accordance with EN 10029, with class B for the thickness andclass N for the flatness.
|
金属