Sicomin GreenPoxy樹脂は、最初のNFC風力タービンナセルに貢献します
Sicomin(ChâteauneuflesMartigues、フランス)は、Greenboats GmbH(ブレーメン、ドイツ)との最新のコラボレーションを発表し、オフショア風力タービン用の最初の天然繊維複合材(NFC)ナセルであり、これまでで最大のNFC構造を実現しました。 Sicominは、ドイツの販売代理店であるTime Out Composites(Bornheim)と協力して、ナセルの開発にGreenPoxyバイオベースの樹脂、膨張性FRゲルコート、UV耐性クリアコーティングを提供しています。 Greenboatsは、風力エネルギーの大規模なNFC構造が、製造におけるエネルギー消費を削減し、タービンで使用される複合材料の持続可能性を大幅に向上させる方法を実証したいと考えています。
ナセルの最初の開発は、持続可能なNFCナセルを設計および製造するために、2020年に大手風力エネルギー技術開発者からGreenboatsが受け取った委託に由来しています。結果として得られた長さ7.3メートルの構造は、表面積が約100平方メートルで、時速200キロメートルを含む、オフショアタービンナセルに必要なすべてのDNV-GL(ノルウェー、オスロ)の荷重ケースを満たすようにGreenboatsによって設計されました。ガードレールの最大風荷重と2キロニュートンの荷重。
Sicominによると、そのGreenPoxyシリーズはこれらの困難な要件を満たすことができました。 DNV-GL型式承認のバイオベースエポキシを使用して、BComp(スイス、フリブール)の亜麻繊維強化材とバルサコアを注入し、外面にSicominの膨張性耐候性ゲルコートを塗布しました。硬化したパネルをカットして形を整え、オスのプラグの上に形成して接着し、その後、すべてのパネルジョイントラインに沿って亜麻強化プライ(GreenPoxy樹脂を使用して手作業でラミネートし、真空バッグ)を追加しました。最後に、SicominのUV耐性クリアコーティング製品を使用して、亜麻繊維の特徴的なストライプの詳細の仕上げを保護および強化しました。
「ナセルのような構造の場合、一貫して処理され、大規模なコンポーネントで良好に機能する材料を選択することが重要でした。そこで、Sicominは非常に強力です」とGreenboatsの創設者兼MDであるFriedrichDeimannは述べています。 「それらの樹脂、ゲルコート、クリアコートは、私たちの持続可能性の目標を満たし、パフォーマンスを損なうことなく、NFCの精神に適合しています。そして、私たちがスケールアップする必要があるとき、彼らは本当に産業レベルで供給することができます。」
Sicominの社長であるPhilippeMarcovichによると、同社は2021年春のプロジェクトの次の段階を楽しみにしています。ナセルはロッテルダム港でのテスト用に設置され、その後、長期的なオフショアの場所に恒久的に設置されます。
「ドイツの販売代理店であるSicominand Time Outは、GreenPoxyの材料が新しいナセルで果たす役割を非常に誇りに思っています」と彼は言います。
樹脂