サンドビック 6R44
Sandvik 6R44 は、850°C (1560°F) までの温度で使用できる、オーステナイト系のニオブ安定化ステンレス クロム ニッケル鋼です。
データシート URL:
サンドビック 6R44
データシート更新 2019-09-02 09:19 (以前のすべての版に取って代わります)
プロパティ
一般
プロパティ | 温度 | 値 | コメント |
---|---|---|---|
密度 | 23.0℃ | 7.9g/cm³ | |
リサイクルされたコンテンツ | 82.1% | 平均リサイクル コンテンツ |
メカニカル
プロパティ | 温度 | 値 | コメント |
---|---|---|---|
シャルピー衝撃エネルギー | -196.0℃ | 60円 | EN 13445-2 (UFPV-2) および EN 10216-5 |
クリープ強度 10^4 サイクル | 540.0℃ | 253MPa | ISO 値、10000h で |
550.0℃ | 237MPa | ISO 値、10000h で | |
580.0℃ | 192MPa | ISO 値、10000h で | |
600.0℃ | 166MPa | ISO 値、10000h で | |
620.0℃ | 142MPa | ISO 値、10000h で | |
650.0℃ | 112MPa | ISO 値、10000h で | |
670.0℃ | 96MPa | ISO 値、10000h で | |
700.0℃ | 74MPa | ISO 値、10000h で | |
800.0℃ | 28MPa | ISO 値、10000h で | |
クリープ強度 10^5 サイクル | 540.0℃ | 186MPa | ISO 値、100000h で |
550.0℃ | 172MPa | ISO 値、100000h で | |
580.0℃ | 135MPa | ISO 値、100000h で | |
600.0℃ | 115MPa | ISO 値、100000h で | |
620.0℃ | 97MPa | ISO 値、100000h で | |
650.0℃ | 74MPa | ISO 値、100000h で | |
670.0℃ | 61MPa | ISO 値、100000h で | |
700.0℃ | 48MPa | ISO 値、100000h で | |
800.0℃ | 16MPa | ISO 値、100000h で | |
弾性率 | 20.0℃ | 200GPa | |
100.0℃ | 194GPa | ||
200.0℃ | 186GPa | ||
300.0℃ | 179GPa | ||
400.0℃ | 172GPa | ||
500.0℃ | 165GPa | ||
伸び | 23.0℃ | 40% | 最小 |
硬さ、ビッカース | 23.0℃ | 155 [-] | |
引張強さ | 23.0℃ | 515~690MPa | |
降伏強さ Rp0.1 | 20.0℃ | 250MPa | 最小 |
50.0℃ | 232MPa | 最小 | |
100.0℃ | 210MPa | 最小 | |
150.0℃ | 195MPa | 最小 | |
200.0℃ | 185MPa | 最小 | |
250.0℃ | 175MPa | 最小 | |
300.0℃ | 167MPa | 最小 | |
350.0℃ | 162MPa | 最小 | |
400.0℃ | 159MPa | 最小 | |
450.0℃ | 156MPa | 最小 | |
500.0℃ | 155MPa | 最小 | |
550.0℃ | 152MPa | 最小 | |
降伏強さ Rp0.2 | 20.0℃ | 220MPa | 最小 |
50.0℃ | 195MPa | 最小 | |
100.0℃ | 175MPa | 最小 | |
150.0℃ | 165MPa | 最小 | |
200.0℃ | 155MPa | 最小 | |
250.0℃ | 147MPa | 最小 | |
300.0℃ | 139MPa | 最小 | |
350.0℃ | 133MPa | 最小 | |
400.0℃ | 129MPa | 最小 | |
450.0℃ | 126MPa | 最小 | |
500.0℃ | 124MPa | 最小 | |
550.0℃ | 118MPa | 最小 | |
サーマル
プロパティ | 温度 | 値 | コメント |
---|---|---|---|
熱膨張係数 | 100.0℃ | 1.7E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで |
200.0℃ | 1.75E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
300.0℃ | 1.75E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
400.0℃ | 1.8E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
500.0℃ | 1.85E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
600.0℃ | 1.85E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
700.0℃ | 1.9E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
800.0℃ | 1.95E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
900.0℃ | 1.95E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
1000.0℃ | 2E-5 1/K | 30°Cから上記の温度まで | |
比熱容量 | 20.0℃ | 485 J/(kg・K) | |
100.0℃ | 500J/(kg・K) | ||
200.0℃ | 515 J/(kg・K) | ||
300.0℃ | 525 J/(kg・K) | ||
400.0℃ | 540 J/(kg・K) | ||
500.0℃ | 555 J/(kg・K) | ||
600.0℃ | 575 J/(kg・K) | ||
熱伝導率 | 20.0℃ | 14W/(m・K) | |
100.0℃ | 15W/(m・K) | ||
200.0℃ | 17 W/(m・K) | ||
300.0℃ | 18 W/(m・K) | ||
400.0℃ | 20W/(m・K) | ||
500.0℃ | 21 W/(m・K) | ||
600.0℃ | 23W/(m・K) | ||
化学的性質
プロパティ | 値 | コメント | |
---|---|---|---|
カーボン | 0.05% | 最大 | |
クロム | 17.5% | ||
鉄 | バランス | ||
マンガン | 1.7% | ||
ニッケル | 10% | ||
ニオブ | 0.7% | ||
リン | 0.03% | 最大 | |
シリコン | 0.6% | ||
硫黄 | 0.015% | 最大 |
技術的特性
プロパティ | ||
---|---|---|
応用分野 |
Sandvik 6R44 は、蒸気発電所の過熱器管に使用されています。 また、窒素吸収に対する耐性と耐食性に優れているため、アンモニアコンバーターの冷却管にもよく使用されます。優れた熱間強度と、硫化水素および粒界腐食に対する優れた耐性を備えた Sandvik 6R44 は、製油所の炉管に適した材料です。塩化ビニルの製造に使用される炉管は、この鋼がよく使用される用途のもう 1 つの例です。 | |
冷間成形 | 通常、冷間曲げ後の焼鈍は必要ありませんが、曲げの程度や使用条件から判断する必要があります。熱処理がある場合は、応力除去または溶体化アニーリングの形を取る必要があります。「熱処理」を参照してください。 | |
腐食特性 |
湿式腐食:Sandvik 6R44 は一般に、湿式腐食が問題にならない 500°C (930°F) を超える温度で使用されます。ニオブによる安定化により、Sandvik 6R44 は粒界腐食に対して優れた耐性を発揮します。鋼は、塩化物含有量が比較的低い溶液であっても、孔食や隙間腐食に敏感な場合があります。オーステナイト鋼は応力腐食割れを起こしやすい。これは、約 60°C (140°F) を超える温度で発生する可能性があります。これは、鋼が引張応力を受け、同時に特定の溶液、特に塩化物を含む溶液と接触した場合です。したがって、このような使用条件は避ける必要があります。プラントが停止したときの条件も考慮する必要があります。これは、その後形成される凝縮物が応力腐食割れと孔食の両方につながる塩化物含有量を発生させる可能性があるためです。
ガス腐食:Sandvik 6R44 は、最高 850°C (1560°F) の空気中で、最高 750°C (1380°F) の蒸気中で使用できます。約 550°C (1020°F) までの温和な合成ガスでの使用に適しています。
鋼をクリープ範囲で使用する場合は、クリープ挙動も考慮する必要があります。硫黄を含む煙道ガスでは、耐食性が低下します。このような環境では、この鋼は使用条件に応じて最高 600 ~ 750°C (1110 ~ 1380°F) の温度で使用できます。考慮すべき要素は、大気が酸化または還元しているかどうか、つまり酸素含有量、およびナトリウムやバナジウムなどの不純物が存在するかどうかです。 | |
熱処理 |
チューブは熱処理された状態で出荷されます。さらに処理した後に別の熱処理が必要な場合は、以下をお勧めします: ストレス解消:850-950°C (1560-1740°F)、10-15 分、空冷。 溶体化処理:1000-1100°C (1830-2010°F)、5-20 分、空気または水中で急冷。 | |
ホットフォーミング | 熱間曲げは 1100 ~ 850°C (2010 ~ 1560°F) で実施し、その後に溶体化処理を行う必要があります。 | |
その他 |
供給形態: Sandvik 6R44 のシームレス チューブとパイプは、溶体化処理および白酸洗状態、または光輝焼鈍状態で最大外径 260 mm の寸法で提供されます。 | |
溶接 |
Sandvik 6R44 の溶接性は良好です。溶接は予熱なしで行う必要があり、その後の熱処理は通常必要ありません。融接の適切な方法は、手動メタル アーク溶接 (MMA/SMAW) およびガス シールド アーク溶接であり、TIG/GTAW 方法が第一選択です。
Sandvik 6R44 の場合、<1.5 kJ/mm の熱入力と <150°C (300°F) のパス間温度が推奨されます。
推奨溶加材:
|
金属