Ensingerが熱可塑性プリプレグ施設を委託
写真提供者:Ensinger
Ensinger Group(ドイツ、ヌフリンゲン)は、化合物、半製品、複合材料、技術部品、およびプロファイルの開発、製造、販売を行っており、10月1日に、ドイツのババリアにある新しい施設の試運転を発表しました。熱可塑性プリプレグの製造は、同社が複合材料の分野にさらに投資するのに役立ちます。 Ensingerによると、その範囲は現在、熱可塑性の連続繊維強化セミプレグとプリプレグ、有機シート、およびさまざまな材料の組み合わせからの圧縮成形複合プレートを網羅しています。
新しい施設でEnsingerによって製造されている複合材料の中には、熱可塑性セミプレグ材料であるTecatecCPがあります。 Ensingerによると、カーボンまたはガラス繊維の生地で作られたこれらの単層セミプレグは、熱可塑性マトリックス材料でコーティングされています。材料は、ポリカーボネートやポリアミドなどのエンジニアリングポリマーから、PEI(ポリエーテルイミド)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PEKK(ポリエーテルケトンケトン)などの高性能プラスチックにまで及ぶと言われています。在庫材料に加えて、社内で調合することにより、Ensingerはほとんどの顧客の要求にも対応できます。
また、ポートフォリオに新たに加わったのは、熱可塑性プリプレグ材料であるTecatec IPです。これは、完全に含浸および統合された、炭素またはガラス繊維繊維から作られた単層プライであると言われています。これらのプリプレグを使用すると、あらゆる種類のマトリックスポリマーを利用できます。さらに、Ensingerは、要求に応じて、カスタマイズされたマトリックスとファイバーの組み合わせ、ファイバーアーキテクチャ、またはマトリックス材料を提供するとも述べています。
Ensingerのすべてのセミプレグおよびプリプレグ製品は、オルガノシート、熱可塑性複合部品、またはストック形状にさらに加工できます。
さらに、 Ensingerは、ポートフォリオにオルガノシート(Tecatec OS)を追加します。これは、顧客の仕様に従って積み重ねられ、次に統合されて最大5mmの厚さの積層オルガノシートを形成するプリプレグまたはセミプレグ材料の複数の層で構成されます。コイルまたはプレートとして提供される有機シートは、熱成形部品またはより厚い部品の簡単な製造に使用できます。
最後に、非強化または短繊維強化プラスチックストック形状の特性が不十分な用途向けに、Ensingerは医療用途向けの炭素繊維強化PEEK、ガラス繊維強化PEI、炭素繊維強化PCおよびPPSを標準で提供しています。他の素材と繊維の組み合わせ、生地の種類、またはカスタマイズされた層構造は、リクエストに応じて作成されます。
樹脂
- 熱可塑性材料と熱硬化性材料:違いは何ですか?
- 3Dプリンターが熱可塑性材料を使用する理由
- GeneralPolymersは北米の熱可塑性プラスチック流通ネットワークをさらに拡大
- フラウンホーファーは、熱可塑性複合材料の研究開発のために自動化されたエンゲル製造セルを委託しています
- XeniaMaterialsがXecarb熱可塑性複合材料をBftSpAスイングゲートモーターに導入
- Solvayはサウスカロライナの施設の設置を完了し、米国の熱可塑性複合材料の容量を増やします
- Alpine AdvancedMaterials熱可塑性ナノコンポジットはUV耐性を示します
- Kordsaが熱可塑性プリプレグのラインナップを拡大
- Alpine AdvancedMaterialsがロッキード熱可塑性ナノコンポジットのライセンスを取得
- NIARsNCAMP認定TenCate熱可塑性複合材料
- Airtechは熱可塑性成形用の高温真空袋詰め材料を発売